お知らせ
お知らせ
news

舌のよごれ(舌苔)

 
 むし歯、歯周病、口の渇き、舌の汚れ、
 口内炎、入れ歯の汚れなど、いろいろな原因
 で口臭が引き起こされます。
 内臓が原因で口臭を疑う患者さんも多い
 ですが、よほど病状が悪化しないと、他人が
 感じるほどの悪臭が口から出てくることは
 ありません。

 お口の中にはたくさんの微生物がいます。
 この中の「嫌気性菌」と呼ばれる酸素を嫌う
 細菌は、生きていくためにタンパク質を分解
 して栄養源とします。タンパク質を分解する
 過程で不快なにおいをもつ口臭物質が発生
 します。
 歯周病細菌には嫌気性菌が多いので、歯周病
 の方は口臭が強くなりやすいです。

 もっとも口臭が発生しやすい場所は舌です。
 舌の表面に蓄積した苔状の堆積物を「舌苔
 といいます。
 舌苔には細菌などの微生物、唾液の成分、
 口の粘膜から剝離した細胞、血液の成分、
 食べかすなどが含まれています。
 これらはタンパク質であり、悪臭をつくり
 出す細菌とその栄養源となるタンパク質の
 両方が、舌苔には豊富に存在しています。

 歯周病口呼吸唾液が少ない喫煙者
 舌苔がつきやすい傾向があります。舌苔を
 落とすには舌ブラシがおすすめです。
 奥から手前に、舌の表面をやさしくなぞる
 ように動かしましょう。

 東根市神町  えちごやタウン歯科