お知らせ
お知らせ
news

歯周病とからだの病気③


 糖尿病は、すい臓から分泌されるインスリン
 の働きが悪くなり、血糖値が慢性的に高い
 ままになってしまう病気です。
 糖が細胞に取り込まれず、血糖値の高い状態
 が何年も続くと、血管が弱って、心臓病や
 失明、脚の切断など、深刻な合併症につながり
 かねません。

 歯周病になった歯ぐきでは、炎症が起こって
 います。進行した歯周病の場合、そこから
 炎症物質がからだに入り込み、血糖値を低下
 させるインスリンの働きを邪魔します。
 このため、血糖値が高いままになり、糖尿病
 が進行しやすくなると考えられています。

 糖尿病については、歯周病が悪化の一因に
 なるだけでなく、歯周病が改善すると糖尿病
 が改善する
ことも分かっています。
 治療により歯ぐきの炎症が治まると、炎症
 物質も生じなくなります。
 するとインスリンへの影響もなくなり、
 インスリンが働いて血糖を下げられるように
 なる結果、糖尿病も改善するというわけです。

 東根市神町  えちごやタウン歯科